サヨクの言論の暴力と戦え
初春のお慶び申し上げます。まだ正月気分が抜けない状態で、ともかく健康で元気に、色々ある中、何とか生きている状態です。 さて、CLP問題は、新春サヨクの伝統芸を見るようで、楽しく予期せぬお年玉をいただいた気分になった。Dappiを成敗したと立憲の面々…
いじめや差別をするなという。でも、人の心にはそれを隠し切れないと思う。正直に言ってしまうのは、これくらいインフルエンサーになると、注意が必要でと思うが。 こんなネタが炎上中で、きっと騒ぎを焚きつけている連中は、内容や真実をどうのこうの言わな…
学術会議と同じ連中が騒いで、表現の不自由展を各地でやっている。でも、こんな先鋭的なことに、日本全国で騒ぐ必要はないと思う。しかし、戦わないけない人もいる。その方々は、是非とも戦わないといけない案件である。反日プロパガンダで、このまま野放し…
マスコミの報道の自由と同じで、表現の自由は絶対的価値基準では決してない。しかし、主催側とサヨク系マスコミは、 この表現の不自由展で、皇室と日本と日本人を貶めることを認めろと、ヤクザまがいの言論の暴力とマスコミの扇動する力で、恫喝や恐喝してい…