世間の片隅でそっと叫んでみる。

一般人で無名の中高年のオヤジが、ブログという世間とネットの世界の片隅で、ADHD(多動性注意欠陥症)を抱えながら、政治や経済などを意見してみる。

主張

変わり者か天才でないと世の中は変わらん

最近つくづく感じることは、世の中を変えるパワーは、心身ともに、若くないといけないけど、でも、世間の常識やしがらみに縛られず、思い切った改革をできるのは、かなりの変人でないとムリだと感じる。 世の中に嫌われないで、みんなから好かれている人は、…

歴史問題は、様々な形で続いている。

今や令和であり、昭和や平成ではなく、もはや戦後ではない。でも、これがそうではない現実がある。我が国は、未だに戦犯国の汚名と贖罪を背負っている。 でも、そんなに大げさなことでもなく、身近にある祭りの山車の彫り物には、戦国時代の合戦の絵図が描か…

報道(言論)の自由は存在するのか?

現実問題として、報道(言論)の自由はないと思う。マスコミの多くは、社会的使命としてよりは、報道(言論)のお仕事をしていると思う。だから、仕事である以上は、それは、様々はご苦労はあって当然。お金をもらっているのだから。 と言うのも、私がラジオ…

言論の自由・表現の自由が、みんなを不自由にさせる。

もうほとぼりが冷めて、誰も「愛知トリエンナーレ」のこと言わなくなったと思ったら、ここ最近では、週刊ポストが「断韓」記事で謝罪騒動※が発生した。 どんなことでも「自由だ!」と叫べばOKだと思えば、週刊ポストの記事は事実だけど、多数のマスコミや…

障害者支援(特に発達障害について)とは、まだまだ難しい問題と思う。

以下のことは、今私自身の経験から言うので、一般論でなく、かなり特殊な例ということを大前提にしていることは、最初にお断りしておく。 1)支援機関があっても、細かな対応ができてない現状 私は、ADHDという発達障害のカテゴリーに入る立派な障害者で、現…

改憲か護憲でなく、国家基本法(仮称)を制定すべきでは?

ここでは、素人のカンでほとんど言うので、引用根拠はあいまいかつ、個人的主観、独断と偏見なので、あまり意義や価値は少ないと(このブログ自体の存在とほとんど同じと思われる)。以上を踏まえて、以下の通り、この大ネタを片付けたい。 日本国憲法は、改…

(私案)テレビ放送をあり方を変える。

「NHKをぶこわす!」とN国の主張は、未だにNHKという既得権益にしがみつく抵抗勢力を退治する(対峙する)姿勢は評価できると思う。ただし、放送法の意義や経緯を知らずに、ここでは素人の独断と偏見で、理論を展開したい。 NHKのあり方を変える必要はその通…

検診商法ではないかと思う。

会社の人間ドックで、「D2:精密検査を要する」=緑内障の疑いありと診断結果が出された。仕方なく、眼科へ今日行った。 いつものごとく、こちらの意向を聞くまでもなく、今回は理由説明もないまま※、視力検査とか、視野測定など、診察でも目のレントゲンを…

内政干渉と強く言えないの?1)教科書問題

その昔、日本の歴史教科書問題で、特に中国や韓国から、植民地支配や竹島の不法占拠等で、中国からも尖閣諸島の記述で、文句を言われ、韓国は、大使を呼び出し抗議している。内政干渉であると思う。 では、中国韓国の国定教科書の内容は、どうなのか?ひどい…

民意はどこにあるのか?

あいちトリエンナーレ表現の不自由展への抗議、経済産業省所管による韓国のホワイト国除外等の輸出管理のパブリックコメントなどで、一定の国民の民意というのが示されている。 それは、かの国やそれに追随する日本国内の一定勢力やマスコミの大半は、まるで…