特定野党はポンコツ
今の世論は、ネットで作られる。マスコミはまだ余力があるが、世間はいうことを聞かなくなり、国政におけるマスコミや特定野党への反発はかなりキツイ。 それを知らない立憲民主の方々は、菅元首相は、「主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱す…
金曜昼に突然、菅首相の自民党総裁選不出馬を表明と速報が出て、久々にびっくり。これで政局が一気に進んだと実感した。総裁選の勢いで、総選挙に流れ込めば、世論は確実に、東京オリパラ開催成功も相乗効果になり、自民支持に流れると予想できる。 あと野党…
今の世の中で、コロナの危険さを避けては通れない。今回の五輪は、最初からケチがついて、最後まで、コロナリスクを覚悟しなきゃいけない。実務方は、世論がコロナ感染を心配して、開催中止を求める意見が強い中、開催に向けて、準備だけでなく、感染対策を…
急な路線変更にびっくり。反政府急先鋒も朝日新聞、その傘下にあるAERAが立憲・共産をポンコツ呼ばわりしていた。そら怒るわな。ワクチン接種よりPCR検査を強化せよと、今からすれば逆手の方針を推していた。 ところが、情勢が変わりそれでは不利だと知ると…