異文化コミュニケーション
大国の興亡を見る思いがする。外交は、きれいごとだけでは、成り立たない。相手をどこまで追い詰めることができるか、そんな心理戦であると思える。 いきなりアメリカ政府がヒューストンにある中国総領事館の閉鎖を命じたのではなく、おそらく、そこに至るい…
このニュースは、ニュースソースに行きつくに、苦労しましたが、何とか、オリジナルに辿りつき、機械翻訳で、事件の概要を理解出来ました。CNNによれば、『6月4日米アトランタ8歳の黒人少女Secoriea Turnerちゃんが「*・ライヴス・マター(BLM)」デモ参加…
お休み中なので、またワールドカップのネタを続ける。実は、別サイトでも、同じことを書いたので、引用を変えて、こういうのがウケるのが、よく分からないので、これってお手軽さと評価するのは分かるけど。 ただ単に耳なしの食パンのサンドウィッチだし、取…
さっき速報で、そのニュースを見た。いつもながら、日本国政府は、遺憾とか、厳重に抗議までなんだろうなと思う。おそらく、日本国内資産凍結、送金停止措置は、最終手段でとってあるのだと信じたい。そこまで、根性あるのかと思うけど。 で、こういうことが…
政治経済をテーマにしているつもりだけど、ラーメンを外国人がどう食べるのか?特にアジア圏でない欧米系の人がどう感じているのか興味がある。 以下の動画では、やはり箸の使い方がウマくないので、パスタみたいにして食べてたり、どうしても音を立ててすす…