コロナに負けない
コロナに不安を抱く家内ですら、全国の感染者数を見て、ピークアウトを予感している。おそらく、ワクチン効果だと思っているのかも。 私の持論では、自分が2回目接種を終えて、そういう段階の人が増えると、異論や反論もあるかも知れないけど、もう今までみ…
コロナ禍はまだまだ続くのか?出口が見えない自粛生活。ワクチン接種済の人から、自粛制限を段階的に緩和するとかしないと、このままでは経済が死んでしまう。 不幸なことに、既得権益を死守するために、開業医団体の医師会が、コロナ感染リスクを嫌い、感染…
インバウンド客と東京五輪の需要拡大を狙ったホテル建設が空港主要ターミナルなどの周辺に数年前からたくさんある。コロナ対策で東京五輪は無観客開催決定し、確実にこれらの不動産は、需要拡大の見通しが出るまでは不良債権である。 飲食業で感染拡大を阻止…
金曜の夜に郵便ポストに、接種クーポン家が届いていた。子どもと私の分で、それぞれ障害者手帳所持者である。 企業勤めの私は、7月末に職域接種もできるが、会社は個別接種が早ければ、そちらを優先してOKなので、私はともかく早く接種できないかで探してい…
私は専門家ではないし、そんなに博識ではないが、日本のマスコミ報道は、不安をむやみに煽り、変異株は感染力が強いが、死者数や重傷者が増えたわけではない。それと、それほどイスラエルは深刻な事態なの?確かに100名以上で、倍々ゲームで増加の兆しも間違…
決して褒められる話でもないフェチな話。いつの頃か構造物を見ると、自然ではなく、工事でできた人工的で工業的なモノが、デザイン的に優れてなくても、職人さんらの技の結集したいい仕事だなと感心してしまうようになった。 別に珍しくもないモノだけど、日…
私のテーマが政治なんで、どうもいつも批判が多くて、愚痴や嘆き節や文句ばかりなので、たまにポーンと全く違う明るい話題も盛り込んで、精神的バランスを保っているのだと。なんて勝手な言い訳だが。 さて、youtubeのおすすめ動画で初めて知った話。こんな…