中国への情報漏洩について、あんまり事業者のZホールディングスは自覚というか、安全意識が低すぎるし、中国共産党の脅威について無知だと言わざる得ない。しかし、これが日本社会の実情で、私も当事者ではないが、他人を笑える状態ではない。
閣僚?政府関係者間では、重要な情報のやりとりは、別途安全なツールがあるみたいな話だが、これもどうなんだろうか?本当に大丈夫かな?あるいは、自分らは大丈夫だけでど、事件になるまで放置していたとも言えるし。
ネットで世の中は便利なるけど、リスクは必ず漏れなくついてくる。大事なことはネットで残さないし、喋らないしかないしかない。と痛切に感じた事件であると思う。LINE使うときは、覚悟しておくしかない。