韓国はウソが多くて信用できない。
日本学術会議では「学問の自由が~」とかマスコミとサヨク界隈の方々が必死に、既得権益を守もるという一心で、首相の任命拒否を批判していた。 さすがに慰安婦問題は、VANKや韓国系の方々の側の圧力で、テレビは触れず、新聞で少し取り上げて、この問題…
何か釈然としない事件であった。もともと、発言は党内の会議それも、一般公開されていないもので、会議内では、参加メンバーが、発言はフリーになされていたものと思われる。 なのに、「女性はうそをつく」と杉田議員は言った。それで大炎上して、発言の真意…
今日はドラマ「半沢直樹」がある。いやこれは、まさに時代劇で、水戸黄門みたいな古き良き時代をなつかしむ内容で、勧善懲悪で、大げさで、オーバーリアクションな演出なんだと思わないといけないかな? でも、ケチをつけるヤツはやはりいて、まず中国は、台…
韓国内では自国民向けに謝罪しても、NZには一切謝罪せず、事実がなかったように、「議題になってはならないものが議題になった部分があり、それについてはニュージーランドの責任が大きい」と、韓国とニュージーランドの電話首脳会談にて、韓国政府は逆ギレ…
歴史と向き合うしかない。昔のことは、昔の事実の積み重ねの歴史がある。戦争を簡単には私も語れないが、正直に語ることに意義と価値と重みがあると思う。それが差別を助長するならば、ユダヤ人と語るだけで、私らは差別主義者になってしまう。 戦後に韓国朝…
いつもながら、日本の先人はエライと思う反面、しんどいことは、先送りする傾向があり、我々子孫は、その事で苦労させられる。特に特亜は本当にひどい。脱亜入欧と説いた福沢諭吉のおっしゃる通りである。 田中角栄と周恩来の尖閣諸島問題は、あいまいにして…