ジャパンディスカウントを許さない!
日本共産党は信用できない。ヤバイ政党だとまた正体を現した。こんな党は解散させて、二度と活動できないように、枝組織など徹底的に弾圧すべきと思った。先進国では、禁止されているなら、その国際基準を早くしないと、今後起こりうる中国との戦争には絶対…
ユニクロを展開するファーストリテイリングは、日本本社であるがグローバル企業(多国籍企業)であると私は認識している。なぜなら、企業活動は、日本だけにとどまらず、全世界に広がっているからだ。でも、海外では日本の企業と見ている。 フランスのNGOに…
この記事を見て、リベラルは、今の日本にある古き伝統を悪しき価値観とみなして、どんな手段に出ても、ディズりたいし、破壊したいという典型的な例と思う。改革という名を借りた自己中の正義で、壊さなくていいものまでも全て、破壊したいという願望が根底…
韓国内では自国民向けに謝罪しても、NZには一切謝罪せず、事実がなかったように、「議題になってはならないものが議題になった部分があり、それについてはニュージーランドの責任が大きい」と、韓国とニュージーランドの電話首脳会談にて、韓国政府は逆ギレ…
私は何度も言うが、今は神社の氏子ではない。神社にお参りに行くことは全くない。だが、中国・北朝鮮・韓国など特定アジア諸国以外で、靖国参拝で日本政府を非難するのを一切聞いたことがない。また欧米のニュースで、8/15の靖国参拝を問題にすらしていない…
マスコミは、事件や騒動を煽ることを生業にしている面々であって、どこからか、ゴシップ、噂話、他人の不幸を嗅ぎつけくるので、それほど高尚なビジネスとは、到底言い難いものと私は認識しております。 これが行き過ぎると、マスコミ特に新聞等が、企業に対…
昔、ラジオに出たことがある。その時、番組スタッフのADさんから、放送コードなるものを聞かされ、注意を受けた。性的な表現はダメ、差別表現はダメ。おし、めくら、つんぼ、びっこなど、それと、朝鮮人などもだめとか。いや、言葉は大事だが、何かすごい違…
やっぱり、来たなと。いよいよ韓国側が、日本企業から資産売却命令を出した。もはやこの国とは交渉すべきではない。以下は、あくまでも個人的見解である。これから、親中派国会議員の意見は一切無視でいいと思う。宣戦布告を向こうから仕掛けてきたので、徹…
やはり、中国共産党は、アメリカ国内で、反政府社会運動などの情報戦を展開して、人種的緊張を引き起こしていたことが、改めて分かってきた。非常に危険であり、これは、日本国内でも、同じような活動は展開されていることが想像できる。 だから、日本の野党…
いわゆるヘイト条例で、日本人よりも、さらに言うと在日外国人ならまだしも、韓国北朝鮮出身者の人権だけを擁護する条例ができたら、住みづらいし、ふるさと納税も他所に払いたくなる心情は理解できる。 私は、この条例を最高裁が違憲立法審査権を使って、意…
調べ事をしていて、たまたま以下のことを見つけました。以前あいちトリエンナーレの件で大村知事が言った「表現の自由」が本当に、どんなことでも、伝家の宝刀のごとく使えるのか?長い間疑問でしたが、やはり、これは、議論されてきたことで、大村知事のご…