世間の片隅でそっと叫んでみる。

一般人で無名の中高年のオヤジが、ブログという世間とネットの世界の片隅で、ADHD(多動性注意欠陥症)を抱えながら、政治や経済などを意見してみる。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

竹内結子が自殺?に、ショックを受ける。私より歳も若くて、まだまだ伸びしろのある女優さんなのに、残念だよ。

竹内結子が今日亡くなったニュースを見た。そんなにこの人のファンではないが、すごく存在感があって、透明感のあって、笑顔が似合って、嫌な印象はなかった。 何がそんな行動に走らせたのか分からない。この人に、そんなに思い入れがあるわけでないけど、残…

杉田議員「女性はいくらでもうそをつく」発言は、どの文脈で出たのか?証言と記者の意見だけでは、いつもの切り取り印象操作ではと思える。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。アベが憎いので、シンパは徹底排パージしてもOKということなのではと思える記事であった。なんせ記事の出元は、共同通信だから、杉田議員が憎いのは何となく察してしまう。 1序章-なぜ、左翼界隈は、杉田議員にこうもナーバスな…

トランプ米大統領がどうであれ、中国政府はコロナウイルスの拡散の責任はあるし、非難されて当然である。

アメリカファーストの国が、一帯一路の国を非難した。どちらも、大国でありながら、本音の部分は、自国の国益を優先していると思う。 しかし、どっちが悪辣で邪悪なんだと言えば、中国の今までのやり口を見れば、当然と言えば当然で、トランプ大統領の国連総…

夜に駆けるでなくて、夜に書けるなんだな。私の場合。でも、その曲も聴いていたいというのも、今の正直な気持ち。

昔、その本を読んだことは一切ないが、タイトルを印象深く覚えていたのが、「路傍の石」というのがあった。確か作者が山本有三と言う方であった。実は、ペンネームというか、ここのブログでのハンドルネームをそこからいただいた。 それと、去年逝去した恩師…

ヘイト法が誤解され、自民党小野田議員の質疑で、やっと日本人差別もNGになったけど、法務省はこの当たり前を早めに分かりやすくせよ。

差別はいけないこと。これは、誰でも分かること。そして、平等と公平が実現される社会でないといけないと、日本に住む日本人なら、理解しているはずなんだけど。 世の中には、日本人に自虐史観植え付け、洗脳している方々には、日本人は戦犯国家の国民なのだ…

#スガやめろ とスレを立てて、まだ総理候補なのに、そこまで嫌いか?まるで、ええじゃないか騒動みたいなと思う。

もう#アベやめろから、#スガやめろに、反自民のネット民はシフトチェンジされて、これこそが、言論の自由の証拠。でも、標的を変えただけで、誰が首相総理でも、#○○やめろは雨後の筍のように、嫌い過ぎて、自然に生まれるだろうなと思う。 日本の総理は責…

ドコモ口座不正出金の問題は、ドコモは責任をとり事態を収拾させ、犯罪者は割に合わないと思い知らせろ!行政はちゃんと監督指導しろ!

本当に腹立たしい。私はたまたま被害に遭わなかった。しかし、今後似たような事件は絶対に起こりうる。いつ被害者になるかの不安は払しょくできない。 ドコモの記者会見を見て、さらに、dアカウントを使ったサービスは中止せず、問題のあったドコモ口座の新…

10年前に発生した尖閣問題の処理でも、真偽は別にしても、所詮民主党政権は、悪夢だった。悪夢はもうたくさん。

今更こんな10年前の話が出てきても、いや、ことは当時の官邸が、中国に忖度して、米国にも気を遣いで、しかも、逮捕から即釈放という中途半端な対応で、一方的な方向転換に、前原氏の話す裏事情があったとは、呆れてしまったが、同時にさもありなんと思う。…

ドラマ半沢直樹急きょ生放送。もうすぐ始まる。異例の生放送で、何が出て来るか楽しみ!いやよく分からん!

何かもうすぐ始まる。久々に楽しみしていたのに、最終回の放送が間に合わないって、異例だし、何がなされるのか?安住アナ、久本などが出るとなると、ぴったんこカンカンのバラエティ番組なのか?っという気もするし、・・・。結局見ないでおこうとしてたのに、…

勝手な私見ながら、菅政権になれば、官房長官に世耕弘成氏をお願いしたい。

まだ、菅義偉氏が総理になったわけではないが、私は、世耕弘成氏の経済産業大臣の時見せた情報発信力を活かすためにも、官房長官をお願いしたい。今政権を担うことは、まだまだコロナで困難な時期が続き、苦労ばかり多くて、粉骨砕身の覚悟で、菅義偉氏は臨…

大阪都構想と大村知事ルコール運動、地方の民意が日本の政治を動かす時代になったと思う、

両方とも、全国ニュースで、あまり大きく取り上げられてない。でも、住民投票や署名を通じて、地方政治を左右するイベントであり、地方というものの、それぞれ人口規模が大きくて、今後の政治の行方を占う動きであると思う。 ここでは、問題を深堀することは…

ニューヨークタイムズ紙、81年続けたテレビ欄終了で、テレビの影響は、だんだんなくなるんだなと実感。

アメリカのニューヨークタイムズ紙が、81年続いたテレビ欄を8月末で、完全終了したそうだ。 確かに、ネットでニュースは見ることができるし、コンテンツもテレビよりも、動画配信サービス等で、充実してて、テレビは、時代に取り残されていく象徴的な出来事…

保守派ネット民は、河野太郎氏を次の首相にと考えている。世耕弘成氏も衆議員なら、出て欲しいけど・・・。

次の首相に誰がふさわしいかを6人の名前を挙げて尋ねると、「ネット限定層」の22%が河野太郎氏を推して6人中トップ。(朝日新聞デジタル2020年5月5日より) となるそうで、石破さんは党員全体での選挙を訴えているが、河野さんは、ネット選挙を訴えれば、ま…