ネット規制を許さない!
バイデン政権で、一番の功労者であるビックテック。アメリカ国内では、好き放題できて、気に入らない政敵はアカウントを停止で、ネットからドンドン追放していくし、選挙に勝って我々は正義だと意気軒高なはずが、米国内の各州で規制されるし、反トランプで…
SNSで言いたいこと言えないアメリカが、やめた大統領トランプを弾劾しようとして、結局無罪裁定した。ペロシ下院議長が、共和党側を責めるが、2度とも失敗したあなたは責任は全くないといるの?これは謎の言動だ。 単なる内輪もめと思うが、民主党がはしご外…
今日のオチは、組織の矛盾を解消するために、方向性の違いによる左翼の内ゲバが発生。こいつらのおかげで米国分断が広がるが、でっち上げてその責任を全てトランプに負わせる予定であろう。見陰謀論的解釈では、えない政府こいつらの悪辣さと、邪悪さは本当…
これは最早政治ショーではない。軍事作戦ステージに入った。もし、そうなら、これからは、軍事作戦が展開される場合、かなり時間が経たないと、事実は伝わって来ないだろうと思う。 トランプのツイッターなどSNSのアカウントは、永久凍結された。悪質だと、S…
私が見ているネットの世界が、「ドミニオン」という言葉が出てきて、急にバイデン勝利は既成事実として受け止めるべきと保守系Youtuberなどから出てきた。そこから、潮目が一気に変わり始め、今度はYoutubeが運用ルールの改定と言い出した途端、トランプ支持…
これだけ、ネットの中で情報過多の中で、信頼に足るものを見出すことは難しい。おそらく、そんな情報過多にどっぷり浸かっていれば、人は、自分の好きな分野やジャンルで、自分に都合のいい量やタイミングで情報収集をするであろうと、昔本で読んだことが、…
私は当初、オバマとバイデンは仲が良くないと噂されているのに、今回の選挙で、マメにオバマが応援演説をしていた記事を見て、何か少し違和感があった。何で前職大統領が、仲が悪いのに、そこまでするか?バイデンが苦戦とは思えないのに、くらいの軽い違和…
「バイデンが選挙で勝ってんて」「へーそうなんや」と関西の片隅でおしゃべりなおば様方がお気楽に会話しているので済めばいいけど。 日本の選挙では、選挙法違反は、敗者の方が不正行為を起こして逮捕されることが多いのに、その常識では考えられない今回の米…
今回の米統領選では、不正投票のことはTVで、トランプが騒いでいる程度の扱いで、もうどうあがいても、バイデン勝利で決定な流れである。果たして、そうなのか?すでに、コロナ感染者拡大の方へ、日本のメディアの関心はシフトしたので、この話題は、アメリカの地方記事み…
おそらく、今回の米大統領選挙は、現状の集計のまま、バイデンの勝利で行くであろう。しかし、トランプの抗議、いや共和党公式記者発表などによれば、以下の3点について、証拠をもとにして、共和党は抗議していくと予想される。 1)あるミシガン州の郵便局員…
いつも、息苦しく感じることを詩にしてみた。昨今の世間を騒がすことを念頭におきながら、思うままに書いてみた。その意味をよく考えてみて。 中学時代、いや小学時代から、うちの子は、 共生教室で勉強していた ので、発達障害について、周りに理解してもら…
ツイッターで、以下の通りの文章をツィートしたが、何回も間違ってしまい、字数制限も超えて、自爆してしまったので、改めて、ここに書いてみた。 正面切って、証拠もなくて、批判できないので、せめて、逆のことを言って、本当の意味を、読者に判断してもら…
この相関図を見て、韓国の活動家の支援が、日本の女性ジャーナリストに絡んでいるのは、すごく怪しいモノを感じる。あくまでも以下については、個人的意見であり、ざくりとしか、検証していないので、賢明なるご賢察をお願いする。 伊藤氏にセクハラで訴えら…
三浦春馬という人気若手実力派俳優が亡くなった。自宅で自殺したらしい。30歳とまだ若いのに、まだこれから、俳優として実力を発揮すべきはずだったのに、すごく残念で惜しいとしか言えない。 でも、下記のリンク等によれば、1月29日の三浦氏がツィートで言…